全学統一英語能力テスト(TOEIC) 〈学生は全員受験〉
学生に明確な学習目標を与えることで自律的かつ持続的学習を促し、英語のできるグローバル人材の育
成という社会からの要請にこたえるために、平成25年度入学者より、全学生を対象とした英語能力試験
(TOEIC-IP)を実施します。原則として、受験費用無料で2回受験することを義務付けます。
ここがポイント
原則として、全員が2回受験(受験料不要)
1回目は、習熟度別クラス編成に利用
2回目は、英語の授業成績に反映 (ただし、医学部は2回とも成績に反映します)
■TOEIC-IPとは
TOEIC-IPとは、TOEICの一種である団体特別受験制度(IP: Institutional Program)のことであり、学校・企業
など団体が任意に日時・場所を設定して実施するものです。TOEIC-IPの得点は、就職活動における履歴書
やエントリーシート、大学院入試の出願書類にも記入することができます(ただし、企業や団体によって採
用しないケースもあります)。
このページのトップへ