学生生活
できます。
〇大学院生で学費の納付が困難かつ学業優秀と認められる場合に入学料・授業料免除(全額、半額)を受けることがで
きます。
〇学部学生で「特別な事由」により、入学料の納付が著しく困難な場合に、免除(全額、半額)の支援を受けることが
できます。
〇大学院生、学部生で経済的理由かつ学業優秀と認められる場合又は「特別な事由」がある場合に徴収猶予(免除では
ありません)を受けることができます。
※「特別な事由」とは、学資負担者が死亡した場合、入学者若しくは学資負担者が風水害等の被害を受けた場合
このページのトップへ
種別 | 貸与月額 | 特徴 |
給付奨学金 (高等教育の修学支援新制度) |
・自宅通学 |
・住民税非課税世帯、それに準ずる世帯 及び多子世帯対象の返還義務のない奨 学金。 ・給付奨学生として認定を受けていれば、 入学料・授業料の減免も受けることが できる。 ・支援区分(第Ⅰ~Ⅳ)については、世 帯の所得金額に基づき日本学生支援機 構にて決定される。 |
第一種奨学金 (無利子) |
・自宅通学 |
・本人の成績及び世帯の所得金額で選考 される。 |
第二種奨学金 (有利子) |
20,000円~120,000円(10,000円単位)の中から学生が選択 | ・本人の成績及び世帯の所得金額で選考 される。(第一種奨学金より選考基準 が緩やか) |
種別 | 貸与月額 | 特徴 |
第一種奨学金 (無利子貸与) |
・修士課程相当 |
・本人の成績及び所得金額で選考される。 |
授業料後払い制度 (無利子貸与) |
・修士課程相当 |
・本人の成績及び所得金額で選考される。 ・制度上の制約が幾つかある。 |
第二種奨学金 (有利子貸与) |
・全課程 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円の中から学生が選択 |
・本人の成績及び所得金額で選考される。(第一種奨学金より選考基準が緩やか) |
詳細は本学奨学金ホームページ(以下のURL)でご確認ください。
(※詳細が分かり次第掲載します。)
https://www.sc.admin.saga-u.ac.jp/syougakukin.html
概 要 |
本学独自の制度として成績優秀な学生を対象とする返還不要の奨学金で、佐賀大学学生の模範となるような優れた人材を育成するため、本学に強く入学を希望する成績優秀な者に、在学期間を通して継続的に給付を行うことにより、当該学生の勉学意欲及び修学環境の向上を図ることを目的としています。 |
支 給 額 |
年間30万円 |
採用予定者数 | 14名 ・前期日程 10名 教育学部、農学部 各1名 芸術地域デザイン学部、経済学部、医学部、理工学部 各2名 ・後期日程 4名 教育学部、経済学部、理工学部、農学部 各1名 |
選考方法 | 一般選抜試験 各学部毎の入学試験の成績優秀者を奨学金受給内定者として選考します。 |
このページのトップへ