アドミッションセンター報告書(第11号)を発行いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。→
カテゴリー: お知らせ
「特色加点制度」が紹介されました
毎日新聞2020年5月18日発行 全国版朝刊(教育の森コーナー)にて紹介。
特色加点制度の開発・実施ページを更新しました
特色加点制度の開発・実施ページを更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。→
佐賀大学のCBT入試が日本経済新聞で紹介されました
日本経済新聞(夕刊)2019年12月3日付にて「CBT入試広がるか『情報端末を操作し解答』即採点、間違えたら類題 学習力・思考力 幅広く把握」と紹介。
佐賀大学の「特色加点制度」が紹介されました
河合塾「Guideline10月号」2019年10月1日発行にて「変わる高校教育 合格ボーダー層を評価対象とした独自の『特色加点制度』を導入 活動実績と入学後の『学び』とのマッチングを重視(佐賀大学)」と紹介。
佐賀大学の「特色加点制度」が紹介されました
朝日新聞 2019年9月30日付にて「変わる大学入試2020『主体性』合格ボーダー層に絞り評価 本人文書・資料もとに加点(佐賀大学)」と紹介。
アドミッションセンター報告書を発行しました
アドミッションセンター報告書(第10号)を発行いたしました。
詳しくはこちら→をご覧ください。
タブレットを使用した佐賀大学のAO入試が紹介されました
朝日新聞 2018年10月30日付にて「佐大の英語試験 タブレット使用」-9月実施のAO入試-と紹介。
9月に実施した教育学部AO入試で、英語教師を目指すコースの受験生10名が、タブレット端末を使用した英語試験にのぞみました。佐賀大学としては初めてのタブレット端末を使った英語試験でした。端末を使用したのはリスニングとスピーキングの分野です。
アドミッションセンター報告書(第10号)
アドミッションセンター報告書(第10号)を発行しました
佐賀大学アドミッションセンターでは、「アドミッションセンター報告書(第10号)2018年」を発行いたしました。
※詳しくはセンター報告書のページをご覧ください→