センター長からのご挨拶

佐賀大学アドミッションセンターは入学者選抜の企画・広報・実施等の業務を行い、佐賀大学の教育研究の充実発展に寄与することを目的として、平成19年10月に発足しました。発足から10年近くを経て、活動が実績に結びついてきました。

アドミッションセンターは、国立大学の第3期中期目標・中期計画中に、「アドミッション・ポリシーに基づき、「確かな学力」を多面的・総合的に評価・判定する方法を導入し、全学的な入試改革を実現する。」ことを目標に、従来に試験方法では測れない能力や適性等を評価する「佐賀大学版CBT試験」の開発、志願者の活動・実績等をアドミッション・ポリシーに応じて評価する「特色加点」制度の構築、そして、「継続・育成型高大連携カリキュラム」の実施を柱に、新しく求められる高大接続改革に取り組んでいきます。これらの計画は、国立大学法人の「戦略性が高く意欲的な目標・計画」に認定されています。

皆様には、一層のご支援、ご助言を頂きます様、お願い申し上げます。

平成29年10月1日
佐賀大学アドミッションセンター
センター長 西郡 大