佐賀大学一般入試(前期・後期日程)における英語外部検定試験の導入について
佐賀大学は,中央教育審議会答申及び大学入学者選抜実施要項等を踏まえ,英語の「読む」「聞く」「書く」「話す」の
四技能修得の促進及び多面的・総合的評価の一方法として英語外部検定試験を利用します。
 実施開始時期
平成30年度佐賀大学一般入試(前期日程・後期日程)から
 利用できる検定試験(四技能評価に限る)
・英検CSE
・TEAP
・GTEC CBT
・TOEFL iBT
 大学での利用方法
・検定試験の成績を換算表にもとづき大学入試センター試験(英語)の得点に換算し,大学入試センター試験の成績と
みなして合否判定に利用します。
・センター試験の得点が,検定試験の換算点より高い場合は,センター試験の得点を採用します。
 申請方法
出願期間内に願書と一緒に検定試験の証明書原本及び受験IDを提出する。
 その他
・英語外部試験の利用を申請した場合においてもセンター試験の英語(リスニングを含む)及び個別学力検査(英語)の
受験は免除しません。
 換算表
| 
 英検 (CSE2.0)  | 
TEAP | GTEC CBT | TOEFL iBT | 
| 2,150以上 | 270以上 | 1,100以上 | 61以上 | 
| 
 2,000-2,149  | 
235-269 | 1,030-1,099 | 52-60 | 
| 1,900-1,999 | 220-234 | 950-1,029 | 45-51 | 
| 
 センター試験得点 (得点率)  | 
| 90% | 
| 80% | 
| 70% | 
![]()


