まず初めに、佐賀大学ホームページに掲載している「入学ガイドブック(PDFファイル)」をお読みください。
入学の前に知っておいていただきたい情報を記載しています。
特に入学手続期間や提出書類は事前によく確認してください。
入学手続期間に、下記を行ってください。
①②が完了しないと本学へ入学できません。
締め切り:入学手続期間内
【注意事項】
入学手続システムURL:
https://exam-entry.52school.com/enrollsaga-u/enrollment/login
入学手続期間になりましたら手続システムが稼働しますので、入学手続のWebページにある「入学手続システム」ボタンを押して、アクセスします。
ログイン画面が表示されますので、受験番号とセキュリティコード、生年月日をご入力ください。
入学の誓約書が表示されます。同意し進んでください。
ログインできない場合
入学手続期間をお確かめください。入学手続期間にならないとログインできません。
入学手続期間は合格発表日とは別に期間を設けています。
それぞれの項目は登録すると自動的に保存され、登録の済んだ項目は、項目の左に「登録済み」と表示されます。
全体の進捗状況はステータスでも確認することができます。
1 | 納付金手続 | 入学料の支払いを行ってください。⇒入学ガイドブックP4 ※日本学生支援機構の“給付”奨学金の採用候補者の方、日本学生支援機構の“給付”奨学金を4月に申請する方、佐賀大学独自の入学料免除・徴収猶予制度に申請する方は「免除・徴収猶予」をご選択ください。 |
2 | 学籍簿情報入力 | 学生連絡先、保護者連絡先、家族連絡先、緊急連絡先を登録してください。 |
3 | 写真アップロード | 学生写真を登録してください。 |
4 | 各種書類ダウンロード | ・提出書類がある方は「送付用宛名ラベル」をダウンロードしてください。 ・学部入学の方で大学入学共通テストに出願された方は「大学入学共通テスト受験票送付用宛名ラベル」をダウンロードしてください。 |
入学料納付を選択し、決済方法をお選びください。
お選び頂ける決済方法は、クレジットカード、コンビニエンスストア、銀行ATM(ペイジー)、ネットバンキングになります。
※日本学生支援機構の“給付”奨学金の採用候補者の方、日本学生支援機構の“給付”奨学金を4月に申請する方、佐賀大学独自の入学料免除・徴収猶予制度に申請する方は「免除・徴収猶予」に進んでください。
●納付金額
入学料:282,000円(決済手数料別)
クレジットカード | - |
コンビニエンスストア | |
銀行ATM(ペイジー) | |
ネットバンキング |
免除・徴収猶予 ⇒入学ガイドブックP9~ |
|
※入学料とは別に決済手数料が掛かります。
※支払先は佐賀大学ではなく決済代行サービス(株式会社ペイジェント)名義になります。
※「免除・徴収猶予」はシステムの都合上、一度選択すると自身で解除できません。申請前に入学ガイドブックをご確認ください。
「納付金手続」を選択し、「クレジットカード」を選択、「次へ」を押してください。
カード情報入力の画面に移りますので、そちらにカード番号など必要な情報を入力し決済を進めます。
コンビニエンスストア・銀行ATM(ペイジー)・ネットバンキングをご希望の場合は、「納付金手続」を選択し、「クレジットカード以外」を選択、「次へ」を押してください。
決済方法の選択画面に移りますので、ご希望の決済方法を選択ください。
納付金手続の「免除・徴収猶予」に進んでください。
書類の提出もお忘れのないようお願いします。(入学ガイドブックP9~)
【注意】
・上記の方は入学料の「納付手続」は選ばないでください。
・一旦、納入された入学料は、いかなる事情があっても返還できません。
※申請者の入学料納付は、結果発表後となります。
ご住所や電話番号など各入力項目を埋めてください。
入力頂いた情報は自動的に保存されます。画面を遷移して頂いて問題ありません。
1 | 学生連絡先 | 入学後のご住所がまだ決まっていない場合は入学手続時のご住所を入力ください。 ※入学後に教務システム(ライブキャンパス)で各自変更可能です。 |
2 | 保護者連絡先 | 主に父母 |
3 | 家族連絡先 | 上記以外 |
4 | 緊急連絡先 | 父母の勤務先や親族等の連絡先 |
住所・電話番号が変わったら
入学後に佐賀大学ホームページ(教務システム)で変更することができます。
入学手続以降に変更のあった方は、入学後に変更を忘れないようにお願いします。
※学生生活中に学生情報に変更があった場合は都度、変更を行うようにしてください。
重要な学生生活上の連絡を佐賀大学教職員から学生へ電話で行うことがあり、変更されていないと連絡がつかない原因になります。
入学手続者情報(学生カード)や、入学後の学籍簿・学生証の写真になります。
証明写真であること、卒業まで使うことを考慮しご登録ください。
概要 | 印刷し「送付用封筒」を作成してください。
|
該当 | 佐賀大学へ提出する書類がある方(受験票や希望者書類) |
備考 | ※送付の際は郵便局窓口から書留速達で発送 |
概要 | 印刷し「返信用封筒」を作成してください。
|
該当 | 学部入学の方(大学入学共通テスト出願者) |
備考 | ※大学入学共通テスト受験票と一緒に提出 |
※「学生カード」は印刷不要です。
下記の方は入学手続の完了に入学手続書類の提出が必要です。
必要な書類が揃ったら、入学手続期間に届くよう必ず「速達書留」にて送付してください。
入学手続書類① | 大学入学共通テスト受験票 |
入学手続書類② | 返信用封筒(大学入学共通テスト返送用封筒ラベル貼り付けの長形3号封筒) |
各書類については入学ガイドブックをご確認ください。
学部入学で大学入学共通テストに出願された方は、手続の完了に“入学手続書類”の提出が必要です。
入学手続書類は「大学入学共通テスト受験票」「返信用封筒」です。出願された方はご提出ください。出願されていない方はどちらも提出不要です。
また入学手続書類以外で、希望する書類がある場合は、様式を印刷し「送付用封筒」に封入しご郵送ください。
様式名 | 詳細 (ガイドブックを確認) |
提出期限 | 備考 | |
入学手続書類(受験者及び出願者) | 大学入学共通テスト受験票 | P5 | 必着 | 教務課 教務管理担当 Tel:0952-28-8164 ※受験する・した方⇒提出してください。 ※受験しないが出願した方⇒提出してください。 ※出願していない方⇒提出不要です。 |
入学手続書類(受験票提出者のみ) | 返信用封筒(長形3号封筒) | P5 | 受験票と一緒に提出 | 教務課 教務管理担当 Tel:0952-28-8164 ※受験票を提出しない方は提出不要です。 |
希望者のみ | (高等教育の修学支援制度) 認定に関する申請書(様式) |
P9~ | 入学手続時 | 学生生活課 授業料免除担当 Tel:0952-28-8486 https://www.sc.admin.saga-u.ac.jp/kezai.html |
希望者のみ | (高等教育の修学支援制度)*日本学生支援機構の給付奨学金採用候補者のみ 採用候補者決定通知のコピー |
P9~ | 入学手続時 | |
希望者のみ | (佐賀大学独自の入学料免除・徴収猶予制度) 入学料免除・徴収猶予申請書(様式7) |
P11~ | 入学手続時 | 学生生活課 授業料免除担当 Tel:0952-28-8486 https://www.sc.admin.saga-u.ac.jp/kezai.html |
希望者のみ | (佐賀大学独自の入学料免除・徴収猶予制度) 私費外国人留学生経済状況申告書(様式12) |
P11~ | 入学手続時 | |
希望者のみ | 授業料の預(貯)金口座振替依頼書 | P32~ | ~4月8日 | 経理調達課 収入担当 ※入学手続時に送付。入学後に提出する場合は本部棟1階 経理調達課収入窓口(医学部は学生課)に提出。 |
希望者のみ | 教育学部学校教育課程幼小連携教育コースの専攻希望調査について(様式9) | P27 | 随時 | 教務課 教育学部教務担当 |
希望者のみ | 学生支援のための調査票(様式14) | P51 | 随時 | 学生生活課 |
希望者のみ | 個人情報の提供停止手続について(様式15) | P20~ | 随時 | 教務課 教務管理担当 |
希望者のみ | 「後援会費・同窓会費」払込証明書台紙 | - | 随時 | 佐賀大学同窓会事務局 |
前期日程者 後期日程者 |
特色加点制度に関するアンケート調査(医学部除く) | - | 随時 | アドミッションセンター |
↓封入
送付用封筒(入学手続システムで宛名ラベルをダウンロードし印刷してください。) |
大学院の方は入学手続書類はありません。希望する書類がある方はご提出ください。(郵送又は担当窓口へ)
様式名 | 詳細 (ガイドブックを確認) |
提出期限 | 備考 | |
希望者のみ | (佐賀大学独自の入学料免除・徴収猶予制度) 入学料免除・徴収猶予申請書(様式7) |
P11~ | 入学手続時 | 学生生活課 授業料免除担当 Tel:0952-28-8486 https://www.sc.admin.saga-u.ac.jp/kezai.html |
希望者のみ | (佐賀大学独自の入学料免除・徴収猶予制度) 私費外国人留学生経済状況申告書(様式12) |
P11~ | 入学手続時 | |
希望者のみ | 授業料の預(貯)金口座振替依頼書 | P32~ | ~4月8日 | 経理調達課収入(法人本部1階東側) ※入学手続時に送付。入学後に提出する場合は本部棟1階 経理調達課収入窓口(医学系研究科は学生課)に提出 |
希望者のみ | 学生支援のための調査票(様式14) | P51~ | 随時 | 学生生活課(学生センター1階) |
希望者のみ | 個人情報の提供停止手続について(様式15) | P20~ | 随時 | 教務課教務管理(学生センター1階) |
↓封入(郵送の場合)
送付用封筒(入学手続システムで宛名ラベルをダウンロードし印刷してください。) |
お問い合わせの前に、入学ガイドブックや「よくある質問」をご確認ください。
担当者へのお問い合わせ先は、入学ガイドブックの各ページに記載しております。