佐賀大学HP
佐賀大学入学手続TOP > 入学ガイドブック > Ⅰ-10 佐賀大学における学生等の個人情報の取扱いについて

Ⅰ-10 佐賀大学における学生等の個人情報の取扱いについて

最終更新:2020/07/27 16:00

 本学では、国立大学法人佐賀大学個人情報保護規則及び国立大学法人佐賀大学個人情報管理規程に基づ き、以下のとおり、業務遂行に係る学生等の個人情報の適切な取得・利用・管理を行っています。

[個人情報の取得]

 本学の業務を遂行するため、その利用目的の達成に必要な範囲で、次のような個人情報を取得します。また、 学生本人等から直接書面により個人情報を取得するときは、利用目的が明らかである場合その他法令で定める 場合を除き、本人対し、その利用目的を明示します。

利 用 目 的保有個人情報
入学者選抜方法等
  • ・氏名、性別、生年月日、顔写真、大学入試センター試験成績、 個別学力検査等成績、英語外部検定試験成績、志望学部・学科・研究科・専攻、出身高等学校、入試合否、高等学校学習成績概評及び評定平均値、調査書、成績証明書、高等学校長の推薦書、健康診断書
  • ・出身大学、職歴、履歴書・身上記録書、住所、電話番号、メールアドレス、緊急時連絡先、家族状況、保護者氏名、保護者住所、保護者電話番号、保証人等氏名、保証人等電話番号、免許・資格、日本留学試験成績、TOEFL 成績、国籍・出身国・地域、在留資格、日本への渡航歴
学籍の管理
  • ・成績の管理
  • ・修学指導
  • ・各種証明書発行
  • ・学生生活指導
  • ・教育・学生支援
  • ・教育の改善等(アンケート調査を含む。)
⑴学籍
  • ・氏名(フリガナ)、受験番号、携帯電話番号、生年月日、本籍地(国又は地域)、所属学部・学科・課程・研究科・専攻、出身学校名、所在地学籍状況、入学種別
  • ・連帯保証人氏名、住所、続柄、電話番号(自宅・携帯)
  • ・家族連絡先氏名、住所、続柄、電話番号
  • ・上記以外の緊急時の連絡先住所、氏名、続柄、勤務先等、電話番号
⑵成績
  • ・ 氏名、 学籍番号、所属学部・学科・課程・研究科・専攻評価・評点、単位、科目番号
佐賀大学学生証(IC カード)
  • ・図書館利用
  • ・証明書発行
  • ・統合認証システム ID が必要なシステムへのアクセス
  • ・入退館管理システムの利用
  • ・出席管理システムの利用
  • ・佐賀大学生協の利用
  • ・学籍番号、氏名、学部・学科等名、入学年、生年月日、発行日、有効日、写真
  • ・入学料免除
  • ・授業料免除等の資格審査
  • ・ 受験番号、学籍番号、出身国(留学生のみ)、学部・学科名等、氏名(カナ氏名)、住所、郵便番号、電話番号(携帯、自宅)、保証人氏名、続柄、住所、郵便番号、電話番号(携帯、自宅)、家計状況(収入状況の確認できる各種書類)、成績
  • ・日本学生支援機構奨学学生の選考
  • ・奨学生の修学指導業務
⑴ 選考資料
  • ・学部名、氏名(カナ・ひらがな)、学籍番号、学年、高校成績評価及び評点、在籍学部又は大学院の成績評価及び評点、家計状況
⑵ 採用後の成績
  • ・学籍番号、単位、評価、評点
⑶ 採用後の異動等の記録管理
  • ・奨学生番号、学部名、学科名、学籍番号、氏名(カナ・ひらがな)、性別、学年、郵便番号、現住所、電話番号、連絡先メールアドレス、保護者氏名、住所、電話番号、学生との続柄、日本学生支援機構提出書類(写)
  • ・楠葉寮入寮選抜等
  • ・選抜種別、学籍番号、氏名(ひらがな氏名)、学部名、生年月日、性別、本人携帯番号、保護者電話番号、本人メールアドレス、保護者メールアドレス、現在住所(日本人学生は実家、私費外国人留学生は本人住所)、家計を一にする家族構成、家計状況、本人の健康状況
  • ・課外活動
  • ・学籍番号、氏名、電話番号、メールアドレス
  • ・学生教育研究災害傷害保険
  • ・学研災付帯賠償責任保険加入者の台帳
  • ・保険料請求事務
  • ・学籍番号、氏名、加入保険の種類及び加入期間、電話番号
  • ・就職支援及び就職支援の改善等
  • ・学籍番号、進路区分、希望職種、希望地域、進学先、相談件数、志願件数、内定件数、決定日、進路先、種別、進路先名称、都道府県、市町村、業種、職種、産業分類、職業分類、志望区分、雇用区分、担当教員
  • ・連帯保証人への連絡
  • ・郵便物の送付
  • ・アンケート調査
  • ・単位修得状況等の通知
  • ・氏名、受験番号、学部・学科・課程、研究科・専攻等、学籍番号、住所、電話番号、卒業・修了年月日及び就職先名
  • ・連帯保証人氏名、住所、電話番号 , 学業成績通知書に記載されている事項
  • ・後援会
  • ・同窓会の案内状送付
  • ・会費納入確認等に利用
  • ・氏名、学部・コース・学科・課程、分野、研究科・専攻等、学籍番号、住所、電話番号、卒業・修了年月日及び就職先名
  • ・連帯保証人氏名、住所、電話番号
  • ・学生等への周知又は連絡を行うための学内掲示板等への掲示
  • ・氏名、所属学部等、学籍番号、教務に関する情報、学生生活に関する情報、生活支援・経済支援に関する情報、その他学生等に周知又は連絡を行う必要がある情報
  • ・本法人広報誌の送付
  • ・氏名(ふりがな)、学部及び研究科名称、学籍番号並びに連帯保証人氏名、連帯保証人の住所、郵便番号
  • ・各種統計資料の作成
  • ・上記の個人情報等

[学内掲示板への掲示について]

 本学は、学生等への周知又は連絡を行うために必要な範囲で、学生等の個人情報を学内掲示板(電子掲示板 を含む。)に掲示することがあります。

利 用 目 的学内掲示板に掲示する個人情報
学生等への周知又は連絡を行うため 所属学部等、学籍番号、教務に関する情報、学生生活課に関する情報、学生支援・経済支援に関する情報、その他学生等に周知又は連絡を行う必要がある情報

[後援会、同窓会等への提供]

 本学では、修学支援及び同窓会活動・後援会活動支援のため、次のとおり個人情報を提供しています。

 なお、個人情報の提供について同意されない場合は、「個人情報の提供停止についての申立書」(様式 15)を 佐賀大学 HPよりダウンロードしていただき、下記お問い合せ先へ提出してください。

提出先利 用 目 的提供する個人情報
後援会 後援会は、入学から卒業までの間におけ る学生の活動(合宿研修、施設見学、就 職斡旋など)を支援しています。 ※後援会名簿作成、後援会案内状等の送 付、教育相談・就職相談の案内状等の 送付、役員選出・日程等調整、会費納 入確認・督促状の送付のため 氏名、学部・コース・学科・課程等、研究科・ 専攻等、学籍番号、連帯保証人の氏名、住所、 郵便番号、電話番号
同窓会 同窓会では、学生の皆様が有意義な学生 生活が送られるように応援しています。 皆様のため下記のような様々な事業を 行っておりますが、それらは皆様方から 納入される会費によって実施されており ます。同窓会が行っております事業は、 同窓会ホームページ(http://sadai.jp/alumni/) に掲載していますのでご覧ください。 ※補捉:同窓会会報誌・案内状等の発行 及び送付、学生への就職支援活 動及び就職対策講座の実施、学 生への教育活動の支援、学生厚 生活動への支援、同窓会長賞の 授与、同窓会の運営及び名簿管 理、佐賀大学への寄与、同窓会 員の親睦融和を図るなど。 なお、同窓会長賞の授与資格の 対象者は、会費納入者となって います。 氏名、受験番号、学部・学科・課程等、研究 科・専攻等、学籍番号、住所(留学生の場合 は国籍を含む。)、電話番号、異動内容、異動 期日、卒業・修了年月日、就職先名、連帯保 証人の氏名、住所、郵便番号、電話番号
連帯保証人 連帯保証人への連絡、郵便物の送付、ア ンケート調査 単位修得状況等の通知のため 氏名、受験番号、学部・学科・課程、研究科・ 専攻等、学籍番号、住所、電話番号、卒業・ 修了年月日及び就職先名、連帯保証人氏名、 住所、電話番号、学業成績通知書に記載され ている事項

[安全の確保について]

 本学は、学生等の個人情報の漏えい、減失又はき損の防止、その他の個人情報の適切な管理のため必要 な措置を講じています。また、個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、秘密保持等の義務を契約書に 明記するとともに、必要に応じ、委託先における責任者等の管理体制、個人情報の管理状況について確認し ます。

個人情報の申立てについて等

教務課 教務管理担当

  • 〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町1
    佐賀大学学務部教務課 教務管理担当(学生センター1階)
  • (電話)0952-28-8164 ※受付時間 9:00~12:00 / 13:00~17:00
  • (FAX)0952-28-8170
同窓会・後援会に関わること

同窓会事務局

  • 〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町1
    佐賀大学同窓会事務局(佐賀大学菱の実会館内)
  • (電話)0952-23-1253
  • (FAX)-
  • (H P)http://sadai.jp/alumni/