ブックタイトル令和2年度入学ガイドブック

ページ
61/76

このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている61ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

令和2年度入学ガイドブック

Saga University 55Ⅱ 入学準備編入学式新入生オリエンテーション学友会・学生自治会・サークル紹介健康診断授業料の納入「学生教育研究災害傷害保険」加入任意加入保険等奨学金制度アパート・マンション等の紹介入寮者募集入居者募集要項各種証明書の発行車両の入構Ⅱ -01Ⅱ -02Ⅱ -03Ⅱ -04Ⅱ -05Ⅱ -06Ⅱ -07Ⅱ -08Ⅱ -09Ⅱ -10Ⅱ -11Ⅱ -12Ⅱ -133 大学又は大学院に入学後、新たに奨学金を希望する方の手続? 日本学生支援機構の概要 日本学生支援機構の詳しい内容は、http://www.jasso.go.jp/ をご覧ください。? 奨学生への採用 日本学生支援機構法に基づいて定められた日本学生支援機構奨学規程、奨学生推薦基準等により選考の上、奨学生に採用されます。? 奨学金の種類と貸与月額(平成30年度)【学部学生】貸与金額・月額1 第一種奨学金(無利息) ①自宅通学者:45,000円(最高月額)、30,000円、20,000円 ②自宅外通学者:51,000円(最高月額)、40,000円、30,000円、20,000円 ※最高月額は家計支持者の収入等により選択の可否が変わります。2 第二種奨学金(有利息)  20,000円から120,000円までの1万円単位の金額【大学院学生】1 第一種奨学金(無利息) ①修士、博士前期課程:50,000円又は88,000円 ②博士後期課程、博士課程:80,000円又は122,000円2 第二種奨学金(有利息)  修士、博士前期課程、博士後期課程、博士課程 共通:  50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円より選択可能。(備考)学部学生・大学院学生共通 第二種奨学金…貸与終了時から年利率3パーセントを上限として利息がつきます。? 入学時特別増額貸与奨学金 貸与月額とは別に、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申し込んだ方で、なおかつ融資が受けられなかった方が入学時特別増額貸与奨学金を希望することができます。ただし、入学時特別増額貸与のみは希望できません。入学時特別増額貸与奨学金は第二種奨学金の扱いです。 金額は学部学生と大学院学生共通で10万円、20万円、30万円、40万円、50万円の中から各自で選択することとなっています。? 奨学生の募集 奨学金を希望する方は、令和2年4月上旬に開催予定の奨学金申込説明会(定期採用)に出席してください。説明会の日時等は、掲示板と佐賀大学公式サイト内の奨学金ページでお知らせします。? 採用結果   採用については、原則として次の日程で決定します。   ● 学 部 学 生 …… 7月中旬   ● 大学院学生 …… 6月中旬 なお採用された場合、採用者説明会に出席してください。説明会の日時等は、掲示板と佐賀大学公式サイト内の奨学金ページで後日お知らせします。