ブックタイトル令和2年度入学ガイドブック

ページ
47/76

このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている47ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

令和2年度入学ガイドブック

Saga University 41Ⅰ 入学手続編入学手続Ⅰ -01入学料の納付Ⅰ -02入学手続書類の提出Ⅰ -03入学手続における留意事項Ⅰ -04入学辞退Ⅰ -05入学料免除・徴収猶予Ⅰ -06授業料(前期分)免除Ⅰ-07免除等申請様式の入手方法についてⅠ -08入学料免除・徴収猶予申請Ⅰ -09個人情報の取扱いについてⅠ -10単位認定の申請Ⅰ -11基本教養科目の履修希望申請Ⅰ -12英語の履修に関する希望調査Ⅰ -13教科希望調査Ⅰ -14Ⅰ-14 教育学部学校教育課程幼小連携教育コースの専攻希望調査    及び小中連携教育コース各専攻の教科希望調査について○ 幼小連携教育コース幼小発達教育専攻及び特別支援教育専攻の専攻希望調査について   専攻は希望により入学時に決まります。専攻希望調査様式9を提出してください。   (推薦入試Ⅰの入学手続者を除く。)○ 小中連携教育コース初等教育主免専攻及び中等教育主免専攻の教科希望調査について   どちらの専攻も教科を選択します。・初等教育主免専攻では、入学時には教科を決定せず、1年次前期にいろいろな科目を履修した後、1年次後期に決定します。入学手続きにおいて、仮教科希望調査(様式9)を提出してください。・中等教育主免専攻では、入学時に教科を決定します。教科は希望により決まります。教科(国語科、社会科、数学科、理科、音楽科、保健体育科、技術科、家庭科、英語科)についての教科希望調査(様式9)を提出してください。・AO入試の入学手続者は出願時に選択した適正検査の分野(教科)が自動的に入学後に選択する教科となるので、提出の必要はありません。