ブックタイトル令和2年度入学ガイドブック

ページ
44/76

このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている44ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

令和2年度入学ガイドブック

38 Saga UniversityⅠ 入学手続編入学手続Ⅰ -01入学料の納付Ⅰ -02入学手続書類の提出Ⅰ -03入学手続における留意事項Ⅰ -04入学辞退Ⅰ -05入学料免除・徴収猶予Ⅰ -06授業料(前期分)免除Ⅰ-07免除等申請様式の入手方法についてⅠ -08入学料免除・徴収猶予申請Ⅰ -09個人情報の取扱いについてⅠ -10単位認定の申請Ⅰ -11基本教養科目の履修希望申請Ⅰ -12英語の履修に関する希望調査Ⅰ -13教科希望調査Ⅰ -14Ⅰ-13 英語の履修に関する希望調査〔学部学生対象(編入学生除く)〕 英語の授業は、「英語A」「英語B」「英語C」「英語D」の4科目を2年間(医学部は1年間)で履修します。 1年次前学期に開講する「英語A」には、以下の2クラスがあります。区分内訳手続方法通常クラスプレースメントテストの成績に基づいて、習熟度別にクラス編成します。(2回目の授業の前に、掲示板で時間割とクラスを確認してください。)入学するまでは特にありません留学支援英語教育 カリキュラムクラス4/ 1に選抜テストを実施し、成績上位者を選抜してクラス編成します。(教育・芸術・経・理・農学部から合計40 名程度)・調査票提出(様式8)および大学宛へメール送信 1年次の最初の授業時に、プレースメントが実施されます。通常クラスの「英語A」と「英語B」においては、その成績により習熟度別クラスが編成されます。1年次終了時点で、再度プレースメントテストを行います。その成績に基づいて、習熟度別に「英語C」と「英語D」のクラス分けが行われます。なお、成績上位のクラスでは、英語で授業を行います。 また1年次の6月と2年次の12月には、すべての学生を対象として、TOEIC IPテストが実施されます。この2回のテストによって、大学2年間の英語力の向上を測定します。〈1年次開始前〉〈1年次開始前〉通常クラス留学支援英語教育カリキュラム〈1年次前学期・後学期〉 〈1年次終了後〉〈1年次前学期〉〈2年次前学期・後学期〉3年次まで受講プレースメントテスト(1回目)4/1プレースメントテストプレースメントテスト(2回目)学部・学科ごとの習熟度別クラス(初級、中級、中・上級)を編成留学支援英語教育カリキュラム学部・学科ごとの習熟度別クラス(初級、中級、中・上級)を再編成 なお、医学部では、入学直後に行われるクラス分けテストの成績によって、「英語A」、「英語B」、「英語C」、「英語D」の習熟度別クラスを編成します。大学主催のTOEIC IPテストは、1年次の6月と12月に受験します。