ブックタイトル令和2年度入学ガイドブック
- ページ
- 42/76
このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
令和2年度入学ガイドブック
36 Saga UniversityⅠ 入学手続編入学手続Ⅰ -01入学料の納付Ⅰ -02入学手続書類の提出Ⅰ -03入学手続における留意事項Ⅰ -04入学辞退Ⅰ -05入学料免除・徴収猶予Ⅰ -06授業料(前期分)免除Ⅰ-07免除等申請様式の入手方法についてⅠ -08入学料免除・徴収猶予申請Ⅰ -09個人情報の取扱いについてⅠ -10単位認定の申請Ⅰ -11基本教養科目の履修希望申請Ⅰ -12英語の履修に関する希望調査Ⅰ -13教科希望調査Ⅰ -142 入学前の既修得単位又は3年次編入学の既修得単位の認定について 大学又は短期大学(外国の大学又は短期大学を含みます。)を卒業又は中途退学した方で、単位を修得しているものについては、既修得単位のうち、各学部で認められた範囲内の単位を本学で修得したものとして認めることがあります。 認定を希望する場合は、4月6日(月)から4月13日(月)までの間に次の書類を揃えて本庄キャンパスは学生センターの教務課各学部教務で、医学部学生は鍋島キャンパスの学生課で申請手続を行ってください。※ 芸術地域デザイン学部及び医学部看護学科の3年次編入学生については、単位の一括認定を行っているため該当しません。 なお、農学部の3年次編入学生については3月26日(木)までに次の①~③の書類を教務課農学部教務へ郵送にて提出してください。 ①成績証明書 ②卒業又は退学証明書 ③授業概要等(認定を希望する授業科目の授業内容が記載されているもので、コピーしたものでも結構です。) 提出・お問い合せ先 佐賀大学学務部教務課 ・教育学部教務担当 TEL 0952-28-8217 ・芸術地域デザイン学部教務担当 TEL 0952-28-8930 ・経済学部教務担当 TEL 0952-28-8417 ・理工学部教務担当 TEL 0952-28-8517 ・農学部教務担当 TEL 0952-28-8717 佐賀大学医学部学生課 ・医学部看護学科教務担当 TEL 0952-34-3358