ブックタイトル令和2年度入学ガイドブック
- ページ
- 30/76
このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
令和2年度入学ガイドブック
24 Saga UniversityⅠ 入学手続編入学手続Ⅰ -01入学料の納付Ⅰ -02入学手続書類の提出Ⅰ -03入学手続における留意事項Ⅰ -04入学辞退Ⅰ -05入学料免除・徴収猶予Ⅰ -06授業料(前期分)免除Ⅰ-07免除等申請様式の入手方法についてⅠ -08入学料免除・徴収猶予申請Ⅰ -09個人情報の取扱いについてⅠ -10単位認定の申請Ⅰ -11基本教養科目の履修希望申請Ⅰ -12英語の履修に関する希望調査Ⅰ -13教科希望調査Ⅰ -145)入学料免除・徴収猶予申請の結果発表 入学料免除・徴収猶予申請の結果発表は下記のとおりです。【入学料免除・徴収猶予申請結果発表】 ◯結果発表 5月下旬に発表の予定です。 ◯お知らせ 結果を発表する際は、事前に「本学のHP」および「所定の掲示板」に「ライブキャンパス」で確認できる状態にした旨のお知らせをします。 佐賀大学HP http://www.sc.admin.saga-u.ac.jp/kezai.html ◯結果の確認方法について 各自で、ポ-タルシステム「ライブキャンパス」で、申請結果を必ず確認してください。(利用方法については、入学後に「同利用案内」等で周知します) ◯保証人等への郵送について 保証人等(社会人学生は本人宛も認めます)への郵送による結果通知を希望される場合は、返信用封筒(定形長形3号サイズ)に、「郵便番号」「住所」「保証人等氏名」および下部余白に「入学者氏名・学籍番号」を明記し、84円分切手(9月末日迄は82円分切手)を貼り、申請時に受付担当者にお渡しください。(入学料免除・徴収猶予及び授業料免除を併せて申請される入学者は、同返信用封筒を2枚準備してください) なお、郵送を希望された入学者も、必ず「ライブキャンパス」で申請結果を確認してください。6)申請の結果、入学料の納付が必要な場合 入学料の納入方法は下記のとおりです。【入学料の納付】 ◯入学料免除申請者・申請結果が、「半額免除」または「不許可」の入学者については、本学が申請結果を発表した日から起算して14日以内に納付してください。・上記期限内に納付できない場合は、同期限内に「入学料徴収猶予申請書」を提出してください。審査後、許可された場合は令和2年7月31日まで入学料の納付期限を延長することができます。(期限厳守) ◯入学料徴収猶予申請者・申請結果が、「全額猶予」の入学者については、令和2年7月31日までに納付してください。・申請結果が、「不許可」の入学者については、本学が申請結果を発表した日から起算して14日以内に納付してください。※重要事項 申請結果発表後、本学が定めた期限までに入学料の納付を怠った場合は、学則に基づき除籍となります。入学料免除等に関するお問い合せ先 佐賀大学学務部学生生活課授業料免除担当 (本庄キャンパス 学生センタ-内) TEL 0952-28-8486 FAX 0952-28-8948 受付時間 9:00 ?12:00、13:00 ?17:00