ブックタイトル令和2年度入学ガイドブック
- ページ
- 25/76
このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 令和2年度入学ガイドブック の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
令和2年度入学ガイドブック
Saga University 19Ⅰ 入学手続編入学手続Ⅰ -01入学料の納付Ⅰ -02入学手続書類の提出Ⅰ -03入学手続における留意事項Ⅰ -04入学辞退Ⅰ -05入学料免除・徴収猶予Ⅰ -06授業料(前期分)免除Ⅰ-07免除等申請様式の入手方法についてⅠ -08入学料免除・徴収猶予申請Ⅰ -09個人情報の取扱いについてⅠ -10単位認定の申請Ⅰ -11基本教養科目の履修希望申請Ⅰ -12英語の履修に関する希望調査Ⅰ -13教科希望調査Ⅰ -14【学生カード(様式4-1、4-2)記入上の注意】1 提出すべきもの 本学へ入学する方は、入学手続の際に必ずこの学生カードを提出してください。2 取扱上の注意? 学生カードは、紙面を汚損又は破損しないよう取り扱いに十分注意してください。? 記入は、黒色又は青色のボールペン(消せるボールペンは不可)を使用し、記入もれ、誤記のないよう、楷書で丁寧に書いてください。? 写真を貼り付けていない場合、又は、記載事項を未記入のままで提出した場合は、書類不備となりますのでご留意ください。3 記入上の注意◯氏 名 戸籍の原本に記載されているとおり記入してください。(卒業証書・学位記にはこのとおり記載されますので注意してください。)◯入学前の学歴 3年次編入学の場合は、学校名に続けて「在学中」と記入し、卒業年月は記入しないでください。◯連帯保証人 原則として父母となります。(必ず押印してください。) 但し、独立生計の配偶者がある場合は、配偶者を記入してください。 また、外国人留学生は記入しないでください。◯家族連絡先 連帯保証人と住所が違う場合に記入してください。 同じ氏名・住所の場合は「同上」と記入してください。◯上記以外の緊急時の連絡先 上記以外の緊急時の連絡先を必ず記入してください。 (自営の場合は、親類の連絡先を、外国人留学生の場合は、日本での連絡先(指導教員等)を記入してください。)◯そ の 他 男・女、学科・課程は、該当事項を◯で囲んでください。4 その他 学生カードの裏面が「誓約書」となっていますので、学生カードとあわせて記入してください。